お電話でのお問い合わせ
東京03-6868-8255
大阪06-7878-6588
平日 10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
MENU
COLUMN
2021年8月31日をもちまして新規受け付けを終了しました。
記事カテゴリー
写真の保存でCDやDVDがかさばって大変!? 写真整理上級アドバイザーの西塔カオル(さいとうかおる)です。 写真の保存やバックアップにCDやDVDといった光ディスクを利用したことはありませんか? スマホの容量を確保するために、写真店で...
2021/06/21
便利グッズを駆使した写真仕分け法を披露 「ニッポン写真遺産」のオプションサービス「写真整理お手伝いプラン」を担当している、写真整理上級アドバイザーの網野千代美です。「お手伝いプラン」では、お客様のお宅に伺って写真整理のお手伝いをしています...
2020/08/31
写真や動画を保存するだけじゃない「おもいでばこ」 北海道で活動している写真整理上級アドバイザーの上野かおりです。 シリーズコラム「写真整理アドバイザー七つ道具」の最終第7回のテーマは、写真や動画の整理にぴったりな「おもいでばこ」について...
2020/07/08
写真整理が終わったら、どこに収納しますか!? 愛媛県で活動している写真整理上級アドバイザーの三好祥子です。 写真整理アドバイザーの七つ道具をご紹介するシリーズ、今回は、整理し終えた写真を保管するためのグッズ、「アルバム」や「収納箱」をご...
2020/07/06
写真を見返しやすくするのがフォトブックの役割! 群馬県で活動している写真整理上級アドバイザーの齋藤千奈津です。 写真整理アドバイザーの七つ道具をご紹介するシリーズ、今回は「フォトブック」をご紹介します。 皆さんは、デジカメやスマー...
2020/07/03
なぜ、紙の写真はデジタル化しておいたほうがいいの? 群馬県で活動をしている、写真整理上級アドバイザーの齋藤千奈津です。 写真整理アドバイザーの七つ道具をご紹介するシリーズ、今回は、写真を画像データとして取り込む道具、「スキャナー」をご紹...
2020/07/01
写真を「まとめる」と整理が簡単になります! ニッポン写真遺産「写真整理お手伝いプラン」で、お客様の写真のデジタル化をお手伝いしている、写真整理上級アドバイザーの河内美穂です。 写真整理アドバイザーの七つ道具をご紹介するシリーズ、今回...
2020/06/29
人生を振り返ると撮影時期が見えてくる! 群馬県で活動している写真整理上級アドバイザーの池田英美子です。 私たち写真整理アドバイザーが使っている便利な「七つ道具」をご紹介するシリーズ、今回は写真の撮影年を判別するのに役立つアイテムをご紹介...
2020/06/26
「写真整理アドバイザー七つ道具」シリーズがスタート! ニッポン写真遺産のオプションサービス「写真整理お手伝いプラン」を担当している、一般社団法人写真整理協会理事で写真整理上級アドバイザーの浅川純子です。 このたび、写真整理アドバイザ...
2020/06/24
写真の保存でCDやDVDがかさばって大変!? 写真整理上級アドバイザーの西塔カオル(さいとうか...
「消防士」 写真集「浅田家」より/🄫浅田政志 写真整理協会・浅川代表と対談 ...
2020/09/30
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、皆さんも実践されている「Stay Home」。 不要不急...
2020/04/30
2021/05/12
2021/05/07
2021/01/22
2020/12/24
2020/05/13
2018/05/25
2020/04/22
2019/04/25
2019/09/27
ニッポン写真遺産
東京
大阪